
就労の機会を通して社会参加を目指す。
“働きたい”という、ニーズを叶えるため個々の目標に合わせて、一人一人が熱心に頑張っています。
生活の活力となるように仕事だけでなく趣味や余暇の楽しみが充実するような“生きがい支援”にも取り組みを行なっています。
“働きたい”という、ニーズを叶えるため個々の目標に合わせて、一人一人が熱心に頑張っています。
生活の活力となるように仕事だけでなく趣味や余暇の楽しみが充実するような“生きがい支援”にも取り組みを行なっています。
「福祉的就労」の持つパワーが、企業の経営ニーズと合致することが大切です。当就労支援事業所では、さまざまな業務を行っています。お仕事のパートナーとして障がい者の「チャレンジ」「生きがい」にご協力していただける企業・その他団体をお待ちしております。仕事の発注に関するお問合せ・御依頼は,各事業所に直接御連絡ください。掲載のない業務でも,依頼したい仕事等がありましたら御相談下さい。
[利用定員] 20名
[利用時間] 9時〜16時(6時間)※短時間可能
[工賃]時給100円からスタート 施設外:時給200円〜
送迎昼食服薬管理
TEL.093-601-5165(代)
利用者様一人一人にあったお仕事を
・内職のお仕事(箱折り、パーツの解体) ・お弁当のお仕事(盛り付け、料理、ご近所への配達) ・店舗スタッフのお仕事(駅前店舗スタッフ) ・清掃のお仕事(一般企業や施設での清掃業務) ・オリジナル商品
ご自宅まで送迎いたします。
ご自宅までお迎えにうかがいます。 福祉専用リフト車両も完備しておりますので、車椅子の方でも安心してご乗車いただけます。 ※送迎のお時間は、お伺いする地域と曜日毎で若干異なります。 詳しくは、担当者までお問い合わせ下さい。
一食250円
旬の食材をふんだんに使用した栄養満点のお食事をご提供致します。 お祝いや季節行事にお出しする特別食にも是非ご注目! ご利用者様一人一人の状況にあわせた食事形態も選択いただくことが可能です。
就労継続支援B型
〒807-0821
福岡県北九州市八幡西区陣原3丁目26-5
アクセス:JR鹿児島本線 陣原駅徒歩10分
活動内容:内職・清掃・除草・オリジナル商品
お仕事の流れ:差し込み作業 → 折り作業 → 組立作業 → 仕上げ作業
利用対象者
知的および精神に障害がある方
FAX.093-644-6777
TEL.093-644-6777
毎日お客さんと楽しく会話しています!
就労継続支援B型
〒807-0825
北九州市八幡西区折尾4-2-20
活動内容:軽食(たこ焼き)・お弁当販売・小物販売
月に一度の外出レクレーション
販売品:お弁当・飲料水・ソフトクリーム・授産品
利用対象者
知的および精神に障害がある方
TEL/FAX.093-601-6688
TEL.093-601-5165(代)
(就労継続支援B型/10名・生活介護/10名)
就労継続支援B型
生活介護
〒807-0825
福岡県北九州市八幡西区折尾1丁目14-9
利用対象者
知的および精神に障害がある方
FAX.093-601-5167
Mail.oriob-center@suzuran-home.com
TEL.093-601-5165(代)