令和7年1月ダイアリー

※初詣レク(1月7日)

毎年恒例の恵比寿神社への初詣を午前・午後に分かれて行いました(o^―^o)

「今年も1年健康に過ごせますように」と皆さん真剣にお願いしていました。

おみくじをひいて「大吉」と喜ぶ姿も見られ、職員も今年も頑張ろうと言う

気持ちになれました。

※臨床美術(1月14日)

新年1回目のプログラムは「雅楽を描く」ということで雅楽を聴いてイメージをしながら描きました。

雅楽は日本古来の儀式音楽で舞踊にも使われその音楽をイメージして、それぞれ個性的な絵が完成しま

した。

※カラオケレク(毎週水・木)

カラオケをもっと歌いたいとの要望も多く今は、水曜・木曜でのカラオケを開催しています。

老若男女問わず、皆さん楽しく歌ったり、他の方が歌う際に手拍子や体を動かしそれぞれ楽しく参加

されています。歌う曲もアニメから演歌までと幅広く皆さんが楽しめています。

※おやつレク

今回のおやつレクは、職員Yさんが主となり腕を振るってぜんざいを作ってもらい利用者皆さんに振舞

ってもらいました。愛情をこめて白玉を一生懸命握ってました。そのかいもあり、利用者皆さんから

「美味しかった」「おかわり」との声も上がってました。

因みに健康を考え一人一杯でお替りはありませんでした!