遅くなりましたが、6月の活動カレンダーです。
日々の温度変化が激しい季節となりましたが、利用者様・職員共々体調不良なく過ごす事が出来ています。 また、コロナウィルス感染対策継続して行っています。 5月の活動カレンダーです。
就労支援センターすずらん第2作業所にて、4月1日から「たこ焼きすずらん」を オープンしました!不慣れな点が多いかと思いますが、来店お待ちしております。
4月の活動カレンダー出来ました。 新年度が始まり、新たな気持ちで利用者様の支援など行っていきたいと思います。
カレッジ北九州です。この度カレッジ北九州単独のブログをはじめました。 https://collegekitakyusyu.com/new/ 最新のブログはこちらからご覧ください。過去のブログも開設先でご覧いただけます。 … 続きを読む “カレッジ北九州単独ブログ開設のお知らせ”
まん延防止措置が実施されており、私たちカレッジの活動も制限されています。でも、そんな中、利用者のみなさんはコツコツと学びに励んでいます。就労移行の方々はもちろん、自立訓練の利用者さんも、将来の就労に向けて様々な活動に取り… 続きを読む “今週のカレッジ北九州”
3日節分の日、お昼ご飯は恵方巻を食べ、14時半からは豆まきを行いました! 豆まきは、新型コロナウィルス感染対策として、豆を投げているふりで行いました。 ?のお面は利用者様が自分で作成しました。
こんにちは カレッジでは、いろいろな食べ物のビタミンCを 調べてみました。 まずは、食品から液体を絞り出します。 おろし金をはじめてつかう方もいました。 大根、ニンジン、緑茶、ゴボウなどいろいろな食材で実験です。 絞った… 続きを読む “カレッジ北九州”
2月の活動カレンダーです。新型コロナウィルス感染が拡大していますが、利用者様・職員共々元気にお仕事を頑張っています?
今日は交通安全教室がありました。警察官の方に来ていただいての講習です。 自転車事故のビデオ(大体あのたぐいはえぐいですよね。)を見て多少のショックを感じた方もいたようですが、皆さんとても一生懸命に話を聞いていました。 な… 続きを読む “カレッジ北九州 今週のトピック”