八幡東就労支援センターすずらん R7/7月カレンダー

梅雨が明け、早くも夏がやってきました!!

夏は、お祭りに、海にと、アウトドアを満喫できる私の一番好きな季節です😊

楽しい夏ですが、この時期に気を付けるのは熱中症です。

熱中症の予防対策として水分補給はもちろん、十分な睡眠をとること、そしてしっかり朝ごはんを食べることです!

あとは塩分も大事ですね✨

これからどんどん暑くなってきますが、体調管理に気を付けて過ごしていきましょう👍

さて、6月は皆さん楽しみにしていた外出レクを実施しました✨

その様子をブログでお知らせしますので是非ご覧ください😊

【6月ダイアリー】

★6月12日・13日★

毎月恒例の買い物レクレーションを実施しました✨

今回も八幡東イオンモールに向かい、100円ショップに行って買い物をしたり、サンリオショップやヴィレバンに寄ってキャラクターグッズを見て癒されたりと自由に買い物を楽しまれておりました😉

月一回の買い物レクで、皆さん楽しみにされてるのがフードコートでの昼食です✨

レク前日から、お昼ご飯は何にしようかなぁ!という会話が聞こえてきます😊

いざ当日!ペッパーランチ、マック、ちゃんぽん等々・・・八幡東すずらんの利用者様はグルメな方が多いので、お食事もがっつり系が多め👍

私はいつもマックを頼むのですが、横でペッパーランチの香りが漂うと、あ~ペッパーランチ頼めばよかった~と後悔することが多々あります(笑)

猫舌なので、ちゃんぽんやペッパーランチといった熱々系は食べるのに時間かかってしまうんですよね~🤣

皆さんを待たせてはいけないと思い、ついつい手っ取り早いマックを注文してしまいます(笑)

★6月24日★

この日は風水害の避難訓練を実施しました。

これまでは避難先が区役所でしたが、今月から避難場所が福祉センターへ変更になりました。

皆さん、真面目に訓練に参加されておりました。

さて、皆さんはいざという時の備蓄の準備はできていますか?

備蓄用の食べ物といえばカップラーメン、お米などが思いつきますが、

なんと!備蓄用のパンもあるみたいです!

今回ご紹介するのが、このサバイバルパン!

このパンは製造から5年も持つので、備蓄にぴったり!

訓練後に、このパンを利用者様に試食していただきました😊

お味は・・・

備蓄品としては十分の美味しさ✨👌

パンも常備しておけば、いざという時でも安心ですね!

★6月27日★

✨外出レクレーション✨

八幡東すずらん一同、"いのちのたび博物館"へ!

入館前に博物館のスタッフさんから注意事項を説明していただき、いざ入館!

大きなティラノサウルスの化石(レプリカ)が、ドーン!とお出迎え✨

いのちのたび博物館がはじめてという利用者様は、大迫力の恐竜の化石に目を輝かせ観覧されておりました😊

館内はバリアフリー化されているので、車椅子でも安心して観覧できます✨

一通り展示物を見た後は、お土産コーナーでまったりショッピングを楽しまれている方もいました✨

博物館という事もあり、なんと本物の化石が売っていました!

各々、館内を自由に回り楽しまれてましたよ☺

★コマツ作業★

今月もコマツパッケージ様からお仕事いただいてます!

去年作った箱が何種類か入ってきて、「こんなだったね~」と作り方を思い出しながら作業に励んでました😊👍

少し難しい作業もありますが、皆さん諦めずに一度は挑戦されております!

★梱包作業★

梱包作業もたくさんお仕事いただいてます!

嬉しいことに作業が増え、人の手が足りなくなってきました・・😦

いままで梱包作業に携わったことのない利用者様へも声をかけさせていただきました!👍

職員の説明にしっかり耳を傾けて、梱包作業が初めての利用者様も綺麗に仕上げることができていました😊

「梱包作業楽しいです!」「またやりたいです!」という声も上がり、皆さんやりがいを感じているみたいです👍✨

★美化活動・清掃活動★

毎週月曜日は施設周辺の美化活動を行うのですが、梅雨の時期ということもあり毎回雨により実施できませんでした😥

清掃活動は先月に引き続き実施しております!

★シール貼り作業★

シール貼りの作業もお仕事いただいております!

一枚一枚丁寧に貼り、貼った後もヨレやシワがないかしっかり確認して納品します✨

皆さんシール貼りに慣れてきたのか、作業スピードも着々と上がってきてます👍

見学・体験 随時受付中!

お仕事のご依頼、ご相談も受け付けております。

お気軽にお問い合わせください📞(^^

☎093-663-8886