生活介護 夏祭りレクリエーション 7/11

今年は梅雨明けも早く暑い日々が続いています。暑さを吹き飛ばそうと生活介護ではセブンイレブンの日に「夏祭り」を開催しました。ゲームやフラダンスなど盛りだくさんで利用者様も楽しく過ごされました。

「的あて」

景品も出るとのことで皆さん真剣に取り組まれていました。集中しすぎて車椅子から立ち上がる方も出ましたが、怪我もなく楽しまれていました。結果は、一番に投げられたT様が順位を落とすことなく優勝しました。\(-o-)/

「ヨーヨー釣り」

毎年恒例のヨーヨー釣りですが、水風船の他にもスーパーボールやヒヨコも浮かべ釣りを楽しめるようにしました。「昔、お祭りに行ったことを思い出した」等の声も話しもあがり懐かしがる利用者様もおられ、釣れた際に笑顔もみられました

「ラムネ早飲み競争」

利用者様の強い要望によりラムネ早飲みもやっちゃいました\(-o-)/去年の早かった方がやる気満々で参加されました。やはり、今年も早かった( ゚Д゚) ラムネの早飲みのコツは玉を上手くひっかけて飲み口に来ないように飲むことが重要となりますが、多くの方が入り口に玉が落ちて出てこない方が多かった!(笑)ラムネ早飲みに参加できない方はヤクルトにしました🐶

表彰

「フラダンス」

地元の「フラ ハーラゥ プアナニ」に来ていただき、フラダンスを披露して踊りの指導をしてもらいました。利用者様や職員も一緒に踊ってました。フラダンスは元々男性がしていたものですが、現在は女性のイメージが強いみたいです。細かな手の動きなども簡単そうにみえて難しいとやってみて感じました。今回は、折尾就労センターからも職員さん、利用者様6名で参加して頂きました。

記念撮影

PS:7月7日に入職された職員さんも勤務4日目ながら、皆さんと楽しく踊っていました。

今後も利用者様に楽しんでもらえるような行事を開催していきたいと思います。

8月12日は 「そうめんレクリエーション」を予定しています!(スイカ割りも予定してます🍉)