八幡東就労支援センターすずらん R7/4月カレンダー

いよいよ新年度がはじまりました✨

新年度は皆さん何か目標を立てましたか?私は”読書”を目標として立てました!

本を読もうと思った理由が、語彙力の向上です!今こうしてブログを書いてる時も言葉に行き詰まり、自分の語彙力のなさに呆れてしまいます😅

本を読むのはエネルギーと時間を消費するので読書に費やす時間は少ししかありませんが、何事も継続が大切!例えその目標が長くなりそうでも少しずつ達成していけたらいいと考えています😊

そして外では野花が咲き、桜も開花し、ようやく春が訪れてきました😊

桜の花びらと一緒に黄砂と花粉も大量に飛散しているようです・・・皆さんお気をつけて😂

【3月ダイアリー】

★3月3日★

この日は八幡東区社会福祉センターで、”おひなマルシェ”が開催されました!

ギターの生演奏やマルシェが開かれ、平日にもかかわらず多くの方にご来場いただき

賑わいを見せておりました!!

すずらんもマルシェに参加し、手作り商品の販売しました。

ご利用者様が接客もおこないました。

多くの方がすずらんの商品に足を止めてくださり、はじめは少し緊張気味のご利用者様たちでしたが、時間が経つにつれ、スムーズで丁寧な接客ができておりました😊

★3月11日★

14年前のこの日、東日本大震災で多くの方が犠牲になりました。

突如災害が起きても冷静かつ安全に避難ができるように八幡東区社会福祉センターでは定期的に避難訓練を実施しております。

今回は火事を想定した訓練でしたが皆さん落ち着いて行動されておりました!

館長から各フロアへ火災時の避難用ポリ袋の支給があり、使い方の実演をいただきました。

避難用ポリ袋の使用方法を皆さん真剣に聞いておられました。

★3月13・14日★

毎月恒例の買い物レクで、二日間に分けて八幡東イオンに行きました😊

今回参加されたご利用者様の中に、買い物レクと八幡東イオンがはじめて!というご利用者様がいらっしゃいました!

終始、にこやかな表情で参加されており、こちらまで嬉しい気分になりました!

広いモール内を端から端まで歩かれてましたが、疲れよりも、楽しかったとご感想をいただきました✨

買い物レクに何度も参加されてる方は自由に買い物を楽しまれておりました😊

★3月28日★

この日は高炉台公園でお花見レクレーション!・・・の予定でしたが、生憎の雨で中止となりました。

実は去年も雨天でお花見ができず・・・今年で2年連続です😂

お弁当は事業所内でいただくこととなりましたが、豪華なお弁当と桜餅にご利用者様も職員も歓喜😊

後日、近隣の公園の桜が綺麗に咲いてたので、集合写真を撮りました!

ちょうど満開でしたので綺麗な桜を観賞することができました😊

来年こそはお花見できますように😂

★コマツ作業★

今月もコマツパッケージ様からお仕事をたくさんいただいてます!

3月から少し難しい箱入れ作業が入り、ご利用者様は試行錯誤しながら、パッケージ作りに取り組んでおられました!

はじめは少し手こずる様子もみられましたが、3月後半には皆さんコツを掴んできて、今は綺麗にパッケージを完成されております😊

★美化活動、清掃活動★

今月も若松グループホームで清掃活動を行いました。

下駄箱やランドリー付近、エアコンの掃除など、グループホームの方に気持ちよく施設を使っていただけるように隅々まで清掃を行います!

その他にも・・・

シール貼り

★梱包作業★

★ドライフルーツ★

など色んな作業に取り組んでおります😊

見学・体験 随時受付中です!

お気軽にお問い合わせください📞(^^

☎093-663-8886