令和3年9月のカレンダーです❕ 福岡もコロナウイルス感染者が増加しており、まん延防止期間となっておりましたが 8月20日~9月19日まで緊急事態宣言が発令となりました(´;ω;`) 飲食店の休業や時短営業が続きますが、不… 続きを読む “生活介護事業所R3/9月カレンダー”
カレ北では、コロナ感染への対応として「在宅支援」を採用していますが、通所を希望される方のためにいつも通りの授業も実施しています。少ないときでは3名ほどの来所となっていますが、少人数なりに工夫してカレッジの学びを楽しんでい… 続きを読む “今週のカレッジ北九州”
こんにちは。 暑さも少し落ち着いて秋の気配を感じるようになりましたね。 カレッジでは賞味期限について学習しました。 賞味期限ってどこに書いているの? 商品によって書いてある場所もさまざまですね。 カレッジの冷蔵庫の中を早… 続きを読む “カレッジ北九州”
早いもので、八幡東就労支援センターOPENから1カ月が過ぎようとしています。 コロナによる緊急事態宣言あり、猛暑あり、豪雨ありと大変な1か月でしたが 利用者様5名職員3名、怪我や体調不良もなく無事に過ごせました。 『8月… 続きを読む “八幡東就労支援センターすずらんR3/9月カレンダー”
週4度目の緊急事態宣言が出ちゃいました、ネ? 皆さま、コロナは大丈夫ですか? 怖いこわい日々がまだまだまだまだ続きますが、皆さまくれぐれもご自愛ください。
緊急事態宣言が発令して一週間ほど経ちました。 在宅支援を利用する方も増え、 出席者も少なくなってきました。 そこで、カレッジでは感染対策の一つとして、 スポーツを二班に分かれて、実施することとなりました。 今回は、太極拳… 続きを読む “カレッジ北九州 スポーツ”
カレッジでは資格取得のための勉強を取り入れています。 先日、7月に実施した漢字検定が返却され、 予想以上の合格者数に驚きました。皆さん頑張りました。 次は12月のパソコン検定に向けて取り組んでいます。 今日の題目は プレ… 続きを読む “カレッジ北九州今週のトピック”
高等部や高等学校を卒業した方々の「もう少し学びたい」という気持ち、一度は社会に出た方々の「もう一度学びたい」という思いに応える場所がカレッジです。自分のペースで学ぶことのできる4年間を、自立訓練と就労移行支援の制度を活用… 続きを読む “カレッジ北九州【利用者募集中】”
久しぶりの更新です。 昨日今月のレクレーションで、“いきものKINGDOM”に行って来ました。 新規コロナ感染者数が増えている中、どうしようかと直前まで思案しました。 悩んで悩んで悩んで思い切ってしましました。 マスクし… 続きを読む “折尾就労”
こんにちは。 カレッジでは調理実習を行っていますが、 感染症の影響もあり、調理実習が行いにくい状況が続いています。 調理はできないけれど、できることはやってみようということで 大さじや小さじの計量について学んでいます。 … 続きを読む “カレッジ北九州”